クレバリーホームの値引き・キャンペーン情報に関する情報をわかりやすくまとめました。
- クレバリーホームは値引きしてもらえる?
- クレバリーホームで1500万円で建てられたって本当かな?
- 価格が低いから、クレバリーホームは安っぽいのかな
高級感あふれる見た目だけでなく、メンテナンスのしやすさなどの機能性の高さもある「外壁タイルの家」が人気のクレバリーホーム。価格帯はローコスト住宅寄りながら機能性が高いというメリットがあり、コスパの良さから家づくりを依頼するハウスメーカー候補にする人も多いでしょう。
ですが「少しでもお得に買いたい」と思う反面「安いのには裏がないか」「断熱性が高いとか言って寒いんじゃないか」「後悔しないか」と不安になりますよね。
筆者自身、約10年前に家づくりをして、情報収集の大変さで悩んだ経験があります。その時に「大変だったけど色々調べてよかった」という想いと、ある工夫をしたことで費用面でも大満足の結果となりました。
今は恩返しの意味も込めて、これから家づくりをする人のお役に立てるよう、こうして情報発信をしています。
僕が費用面で満足できた「ある工夫」はクレバリーホームでも応用できることなので、併せてご紹介いたしますね。
それでは「クレバリーホームに値引き・キャンペーン情報|1500万円で建てられるって本当?価格の総額や紹介特典など」をご紹介していきます!
クレバリーホームで値引きはあるか
クレバリーホームは「値引きアリ」のハウスメーカーです
クレバリーホームで注文住宅を建てた人の口コミ情報を調査した結果「値引きをしてもらえた」という情報を多く見かけました。
クレバリーホームはグッドデザイン賞を受賞した外壁タイルが強みのハウスメーカー。外壁は「家の見た目=印象」にも影響大で、重視する人も多いでしょう。重厚感あるつくりの注文住宅を、値引きしてもらってさらにお得に建てられるチャンスがあるのは嬉しいですね。
クレバリーホームは価格設定が低めなので「安っぽい?」と心配されますが、そんなことはないですよ!
クレバリーホームの値引き額はどこまで?
値引き額はまちまちで、選んだ商品プランによって差がありそう
本体価格の5%程度が目安の一つ
クレバリーホームの値引き額は「元の見積もりがいくらだったか」によって変わるようです。
商品モデル | 商品名 |
---|---|
レギュラーモデル | Vシリーズ CXシリーズ |
コンセプトモデル | ハピエス イヌモ グランシェア スカイシェア ハモニエ クレバコ エネリート・サーモ エネリート・ゼロ |
自由設計で建てられる商品がレギュラーモデルの2つで、中でも1番人気の商品はCXシリーズ。
CXシリーズは、クレバリーホームで人気の外壁タイルや地震に強いプレミアムハイブリッド工法の構造が標準仕様の商品です。
コンセプトモデルは完全自由設計に比べて半規格住宅となっているなど制約がある分、元の価格設定が低めとなっています。大幅な値引きは難しいかもしれませんね。
コンセプトモデルの中では「北海道の断熱性能をクリア」で注目されている、省エネ性の高い商品モデルのエネリートシリーズが人気です!
クレバリーホームは価格1500万円で建てられる?総額の実例
クレバリーホームで1500万円台で建てた実例はあり!
性能と価格のバランスがいい、ローコスト住宅寄りのコスパの良さがクレバリーホームの特徴の一つですが「1500万円でクレバリーホームで家を建てるのは可能なのか?」を調査してみました。
延床面積 | 価格 | 家の特徴 |
---|---|---|
34.6坪 | 1500万円〜 1999万円台 | 規格提案型住宅 |
34.7坪 | 1500万円〜 1999万円台 | 27帖のLDK |
38.5坪 | 1500万円〜 1999万円台 | 夫婦それぞれの趣味スペースを確保 |
21.5坪 | 1500万円〜 1999万円台 | 間取りにこだわりがある平家 |
39.9坪 | 1500万円〜 1999万円台 | 20帖を超えるLDK+タタミルーム |
詳細な総額の提示はなかったものの、30坪台の広さで1500万円〜1999万円と、2000万円を切る価格で建てた例がありました!ご紹介した以外にもまだあったので「クレバリーホームで1500万円台で建てられる、はアリ」と言えるのではないでしょうか。
クレバリーホームで1500万円台で建てている実例が多くてびっくりです!
クレバリーホームの紹介制度の特典は?
- 紹介した側・された側どちらにも特典あり
- 紹介した側は成約に至ると10万円
- 紹介された側はエアコン1台プレゼント
クレバリーホームは、家をお得に建てるキャンペーンの一つとして紹介制度を導入しています。今回の調査時点での紹介された側の特典は30万円相当のエアコンのプレゼントでした。
紹介制度は導入しているハウスメーカーが多く「本体価格の3%値引き」などを実施しているところもあります。クレバリーホームも紹介制度による直接の値引きの可能性が「ゼロ」とも言えないので、聞いてみてもいいかもしれませんね。
クレバリーホームのキャンペーン開催例
クレバリーホームで開催されたことがあるキャンペーン情報をまとめました。
クレバなっとく・住まいづくり相談会
- 予約来場・アンケート記入でプレゼントがもらえる
- プレゼントはQUOカード2,000円分など
総額10億・建築資金プレゼントキャンペーン
- 1等は1,000万円分の建築資金プレゼントキャンペーン
- 合計1,600名以上が当選できるキャンペーン
- 来場特典でご当地ラーメンなどのプレゼントもあり
クレバリーホーム新春キャンペーン
- 各店限定5棟のみのオプションプレゼントキャンペーン
- 成約特典でハイクオリティタイルと高級床材がプレゼント
GWキャンペーン
- 限定5棟で平家がキャンペーン価格で建てられる
- 期間中の成約で全サッシ樹脂トリプルガラスへのグレードアッププレゼント
クレバリーホームのキャンペーンはお正月など季節のイベントの時に開催される傾向があります!
クレバリーホームで値引き交渉するときの心構え
クレバリーホームが本命で値引き交渉をするなら、「ここだけは気をつけてほしい」という心構え2つがあります。
「値引き」に踊らされず、自分のタイミングを大切にする
- 値引きを待っていたら好物件のチャンスを逃すかも
- 家はその人のライフステージにより必要なタイミングが変わる
「家」は住宅ローンを組んで買うほど大きな買い物。
「少しでも安く」という気持ちになりますが、安さを重視するあまりタイミングを逃してしまうと本末転倒です。
焦る必要はありませんが「値引きされたら買う」ではなく、
- あなたの理想の条件にあった物件か
- いま家を買うことが必要か
以上を重視した上で、プラスαとして値引き交渉をすると、軸がブレずに満足度を高められます。
値引き交渉は頻回にしない
- 契約するハウスメーカーは「長いお付き合い」になるパートナー
- 頻回な値引き交渉は相手の負担も増えるし本気度が伝わらない
家づくりは契約してからが本番。そして完成したら終わりではなく、メンテナンスを含めた、数十年スパンの長いお付き合いとなります。
だからこそ、契約する本命のハウスメーカーとのお付き合いは信頼関係を大切にしたいですよね。
値引き交渉は「買いたいからこそ」の交渉ではありますが、頻回にすると本気度が伝わらず逆効果となるリスクがあります。
- 他社の相見積もりとの比較
- プランが煮詰まり、まとまったところの最後の一押し
以上のような「ここがクリアできたら買いたい」というタイミングで値引き交渉すれば、あなたの本気度がクレバリーホーム側にも伝わりやすくなるでしょう。
もちろん予算以上の費用は出せませんが「安くすること」だけに夢中にならず、命を守る家を買うんだ!ということを大切にしたいですね。
クレバリーホームで値引き交渉以外に安くするコツ
クレバリーホームで値引き交渉以外に安くする方法をまとめました。
「相見積もり」は筆者が実際にして家づくりの満足度を高められた工夫ポイントです!
オプションの見直しをする
高額なオプションをたくさん盛り込んでいる場合は、内容を見直すだけでも価格が大きく変わる可能性があります。
特に設備面は、設備を導入するときに価格コスト・メンテナンスにかかるコスト・導入することで得られるメリットを検討し、今の我が家に必要なものと不要なものをしっかりと見極めましょう。
クレバリーホームの標準仕様を調べておくと、オプションがどれくらい必要かイメージしやすいですよ。
また、価格帯では一条工務店と比較されやすいので、一条工務店の標準仕様や値上げの状況もチェックしておくと「自分に合ったハウスメーカー選び」がしやすくなりますよ。
【重要】相見積もりを取る
- 相見積もりをして値引き交渉のときに有効にする
- 選択肢を持つことで冷静に行動しやすくなる
「クレバリーホームが気に入った!ここで建てたい!」と思っても、必ず他のハウスメーカーも検討し、相見積もりをとってみましょう。
人生でも最大級の買い物だからこそ、視野を広く持つことも大切です。
他のハウスメーカーの方が、実現したい家をもっと安く実現できた~!と後から気づいたらメチャクチャショック…
相見積もりは、賢く家づくりするための定番必須テクニックです!
実際僕は、同じ要望で3社に見積もり依頼したところ、それぞれ出てきた見積りは2,200万円~2,500万円とかなり幅がありました。
- 要望:木をいっぱい使った家にしたかった
- 3社の見積もりのうち、たまたま1社が木材を安く仕入れるのが得意な会社だった
- 木材+その他で300万円の削減に成功
- 相見積もりで発見した一番安い会社で建てた
相見積もりで思わぬ発見があったことで、僕は家を安く建てることができました!
他の会社も含めた相見積もりを取る方法
住宅展示場をいっぱい巡って見積もりを取らないといけないの?
大丈夫です。こういう時は、タウンライフ家づくりの無料一括見積・間取り作成がおすすめです。
建てたい家の要望を入力し、希望するハウスメーカーや工務店を選ぶだけで、見積りと間取りを複数のハウスメーカーから一度に取得することができます。
累計40万人が利用しているので、もはや相見積もりは「常識レベル」です。
絶対に相見積もりを取るべき理由(実体験)
- 直接ハウスメーカーにお願いして見積もりを取るのはものすごく手間がかかる
- あなたが希望する間取りが、ハウスメーカーによって全然値段が違う(これ本当です!)
- 直接お願いしに行くと、何となく断りづらい…。
例えば、住宅展示場で直接依頼する場合、「2~3回の訪問×打合せ2時間×会社の数」の時間がかかります。週末を利用する場合、見積もりをお願いするだけで2~3週間を要することになります。
僕も実際に住宅展示場でお願いしたこともありますが、時間がかかる上にメチャクチャ疲れます…。
正直、あまりに疲弊して「もういいや…」ってなっちゃいます…。でもタウンライフ家づくりなら、サクサクっと入力するだけで間取りと見積りが届きます!
届いた見積り
見積もりを比較すると、同じ間取りの要望なので、あまりにも値段の差があることにビックリします!
例えば、私が希望した木を多く使う家の場合、ハウスメーカーによって300万円の差でした。一番安かったのは、木材を大量一括仕入れしているハウスメーカーで、一番高かったのは、鉄骨+耐震性が得意なハウスメーカーでした。
どちらも全く同じ希望をコピペして送りました。ですが、ハウスメーカーの部材の得意・不得意でこんなにも差が出るんです。私が木の家が欲しいって言ってるのに、木が不得意な会社にお願いするのは微妙ですよね。
しかも、木材が得意な会社同士でもやっぱり値段の差は大きく出てきます。だから相見積もりは絶対に必要なんです。
ずっとただ待っているだけでは、お得になるタイミングは訪れません。
めんどくさいなぁ…と思って今ここで相見積もりを取らなかったせいで、後から数百万円の損をしないためにも、5分の入力で見積もりを入手しておきましょう。
公式 タウンライフ家づくり- 積水ハウスの値引き・キャンペーン
- セキスイハイムの値引き・キャンペーン
- セキスイハイム・リユースハイム
- 住友林業の値引き・キャンペーン
- ミサワホームの値引き
- ミサワホームのキャンペーン
- タマホームの値引き
- タマホームのキャンペーン
- アイ工務店の値引き・キャンペーン
- トヨタホームの値引き・キャンペーン
- 住友不動産の値引き・キャンペーン
- 三井ホームの値引き
- 三井ホームのキャンペーン
- ヘーベルハウスの値引き・キャンペーン
- アキュラホームの値引き・キャンペーン
- 桧家住宅の値引き・キャンペーン
- クレバリーホームの値引き・キャンペーン
- アイダ設計の値引き・キャンペーン
- 一条工務店のキャンペーン
- ダイワハウスのキャンペーン
- ダイワハウスの値引き